• カートカート
  • マイページマイページ
  • フTELTEL

よくある質問

何歳から食べられますか。

『まもーるアイ』は、なめたり噛んだりできるタブレットタイプです。
ラムネ菓子を自分で食べられる3歳くらいのお子様からお召し上がりいただけます。

いつ、どれくらいで食べれば良いですか。

1日2粒を目安に、お好きな時に食べてください。まずは3ヶ月続けてみてください。

アレルギー物質の27品目は含まれていますか。

アレルギー物質(27品目)は含んでいません。
※国内で表示を義務付けるもの・表示を推奨するもの
えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイ・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン)

子どもが食べ過ぎてしまわないか心配です。

安全を充分に考慮し商品設計していますが、健康補助食品は、食生活の中での不足を補うものです。
目安量の1日2粒をお召し上がりください。

大人が食べても良いですか。

問題ありません。
ぜひ、パパ・ママも一緒に召し上がってみてください。

食べた後舌が赤紫になりますが大丈夫ですか。

問題ありません。
食べた後、舌が紫色になるのは、アサイーとビルベリーに豊富に含まれるアントシアニンの色です。
お洋服につくと取れない場合がありますのでご注意ください。

薬と一緒に飲んでも良いですか。

『まもーるアイ』は食品ですので、お医者様や薬剤師の方からお薬を飲むにあたって、食事に関する制限などが無ければ飲用していただけます。
ご心配であれば、お医者様や薬剤師の方にご相談いただくと、より安心してお召し上がりいただけると思います。

どれくらい続けたらいいですか。

一般的に、身体の細胞が入れ替わるサイクルは3ヶ月と言われていますので、 まずは3ヶ月続けてお飲みください。

添加物は使用していますか。

『まもーるアイ』には安心・安全のために合成着色料・保存料は一切使用していません。
内容成分を安定させる為や、カプセルを作るために必要最低限使用していますが、全て国から安全を確認された食品添加物です。

副作用はありますか。

健康食品ですので、副作用はありません。
アレルギーなどある方や、特に敏感な方は原材料をご確認ください。

Copyright © 2021株式会社ルックルック All Right Reserved.